【導入事例】LINE × Google連携で写真帳作成を大幅効率化|株式会社メグラス様
造園・緑化管理を手がける 株式会社メグラス 様では、
報告業務に写真帳ツールを導入いただきました。
本記事では、課題・導入の背景・導入後の効果についてご紹介します。

導入前の課題
日々の現場報告に使用する写真は、
職人ごとに写真の送付方法がバラバラ(LINE・メール・共有ドライブなど)で、
月末にExcelにまとめる作業が最大で2〜3日かかることもありました。
さらに、写真が個人のドライブに保存されていたため、
社内での情報共有や一元管理が困難という課題もありました。

導入の決め手
他社の写真帳ソフトは建設業向けが多く、コストや柔軟性に課題がありました。
そんな中、ダイレクターズさんからLINE・Googleドライブ・スプレッドシートを連携した
オリジナルツールのご提案いただき、弊社専用のカスタムツールを構築していただきました。
結果として、運用フローに合致したのと、直感的な使いやすさが導入の決め手となりました。


導入後の成果
LINEから送られた写真が自動でGoogleドライブに保存され、スプレッドシートに反映。
これにより、2〜3日かかっていた作業が数時間に短縮。
報告書作成の簡易化とチーム内共有の改善を実現しました。
スタッフの声
- 「前職で使っていた写真帳よりも使いやすい」
- 「初めてでも直感的にわかる」
- 「以前はExcelと画像を手作業で並べていたが、今はあっという間」
今後の展望
今後は協力会社にもLINEで画像投稿→自動保存という流れを取り入れ、
さらなる業務効率化を目指しています。
こんな企業におすすめ
今回のような事例は、以下のような業種に特におすすめです。
- 造園会社(定期的な作業記録が必要な業務)
- 清掃会社(現場ごとのビフォー・アフター記録)
- 建設会社(複数現場の進捗写真管理や報告)
スマホで撮影した写真をLINEで送るだけで報告書に反映されるため、写真の整理や報告に時間を取られている業務に最適です。
導入ツールの紹介動画

お気軽にお問い合わせください
TEL:050-1807-4940
受付時間 10:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]